日本各地の特産品で
						おいしいおつまみ・おいしい日本酒楽しもう。
					
高知県
				みょうがの土佐和え
				
					ザ・シンプル!2ステップで美味しいおつまみ、できちゃった!				
				
					高知県のみょうがはハウスと露地栽培で生産され、特産品の一つとなっています。 
ふっくらした丸みと色鮮やかな紅色が特長です。
今回のレシピは高知県の蔵元さんからのご紹介。
みょうがのシャキシャキした食感とかつお節の風味が楽しめ、
おつまみにピッタリの一品になっています。
作り方がシンプルなのも、嬉しいですよね!				
				材料
| <2人分> | |
| みょうが | 4個 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| かつお節 | 6g | 
作り方
1 みょうがを縦半分に切ってから刻み、2,3分水にさらしてアクをとる。
2 みょうがの水けをキッチンペーパーで拭き取り、しょうゆとかつお節で和え、器に盛る。
							*5分で作れちゃう、嬉しいおつまみです♪						
					このおつまみにおすすめの日本酒
- 
										軽快でなめらかタイプ司牡丹 特別純米酒 ハナトコイシテ
みょうがの独特の風味と食感、かつお節のうま味等をこの酒が引き立てます。
司牡丹酒造 株式会社https://www.tsukasabotan.co.jp/ 





