日本各地の特産品で
おいしいおつまみ・おいしい日本酒楽しもう。
静岡県
折戸なすの田楽
濃厚な田楽みそで、縁起物のなすを美味しく食べよう
初夢にみると縁起が良いとされているものを順に挙げた句として「一富士二鷹三茄子」というのがありますが、そのなすが静岡県特産の折戸なすです。
普通のなすと違い、まん丸の形が特徴です!
皮にはアントシアニンという抗酸化作用があるポリフェノールが含まれ、目の疲れや視力改善に効果があるとされています。
材料
| <4人分> | |
| 折戸なす | 2個 |
| Ⓐ白みそ | 50g |
| Ⓐ日本酒 | 大さじ1 |
| Ⓐ本みりん | 大さじ1 |
| Ⓐ砂糖 | 大さじ1/2 |
| Ⓑ赤みそ | 50g |
| Ⓑ日本酒 | 大さじ1 |
| Ⓑ本みりん | 大さじ1 |
| Ⓑ砂糖 | 大さじ1/2 |
| 白ごま | 少々 |
| 青しそ | 2枚 |
作り方
1 折戸なすは上下を切落し、3cmの輪切りにし、格子状に2mmの切込みを入れておく。5分くらい水に浸して、アク抜きをし、水分を拭きとる。
2 フライパンに油を多めに入れ、①を入れ蓋をして両面蒸し焼きにする。
3 小鍋にⒶを入れ、よく練りながら加熱し田楽みそを作る。Ⓑも同様。
4 器に②を盛付け、③を塗り、白ごまをふる。
こってり赤みそ、まろやか白みそ、お好きな方で召し上がりくださいね♪



